営業部

仙台といえば・・・

久しぶりに食して参りました↓

牛タン1
牛タン定食

牛タン2
クローズアップ牛タン

元々は太平洋戦争後仙台に進駐したGHQが大量に牛肉を消費し、
その際に駐留米軍が残したタンとテールを有効に活用するために
生まれたのが仙台牛タン・・・らしいです!

いやはや、肉厚で独特な歯ごたえと歯切れのよさ。
美味でございました。

福島にも、福島と言えばこれ!!みたいなのってないですかね。
その店ばっかりになってしまうぐらいの名物。

僕にとっての福島といえばグルメは「イカ人参」です。

祖母が作ってくれるイカ人参が大好きで、大学の頃は帰省の度に
作ってもらい巨大なタッパーに入れて下宿先に持ち帰ってました。

部活の仲間にもこれが評判でした。

とても食べたくなってしまったので、また作ってもらいたい。
というか、作り方を覚えて県外からのお客様が来る時はお茶うけ
として作ったものを出したりしたいです。

「イカ人参」がお茶と共に出てくる会社、タカラ印刷。

どうでしょうか・・・。

関連記事

タカラ印刷の社屋

仕事の話など

2021年2月18日
タカラ印刷の社屋

はる2

2021年2月18日
タカラ印刷の社屋

はる

2021年2月9日

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。