営業部

今も昔も

DSC_1613

先日、会期ギリギリで美術館へ行ってきました。

江戸時代の版画はとても劣化しやすく、
ちょっとした光でもダメになってしまうそうです。

そのために暗めの照明の館内は
いつもと違った雰囲気で楽しめました。

版画の制作過程を説明するコーナーがあったのですが、
それぞれのいろの版を作って色を重ねて
そこに特殊技術を付けていってと
デザイナーのつくるイラストのレイヤー構成や
印刷機の中のようで
今も昔も あんまり変わらないのではないかと
思いました。

関連記事

桜C

2021年4月7日
タカラ印刷の社屋

本バトン

2021年4月7日

桜B

2021年4月5日

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。