ハルシオン・ランチ
好きな漫画家の1人、沙村広明さんの漫画です。
この方の描く女の子・少女がたまらなく好きです。
眼力が凄い。その目で紙越しにでも見つめられたら息が詰まります。
無限の住人とか有名ドコロを知っている方も居るのではないでしょうか。(私はそこはノータッチです)
別の、ブラッドハーレーの馬車という漫画も持っているのですがこちらもおすすめです。
夢見る少女に凄惨な現実を叩き付ける物語です。おすすめです。
さて、ハルシオン・ランチ。
この漫画は地球外生命体のヒヨスという少女と家なきおっさんの織りなすハートフル吐き戻しコメディです。
ヒヨスは何でも食べる女の子で、なんでも、リヤカーとか人間とか生ゴミとかなんでも。
物理的にリバース=吐き戻すとそれまで食べた未消化物がミックスされて新生命体になって出てくるというよくわからない能力(と書いてチカラと読む)を持っています。
このヒヨスとおっさんとヒヨスの仲間とおっさんの仲間でなんやかんややる物語です。
全体的にハチャメチャでいろいろな漫画のネタが仕込まれていたり、面白い漫画です。
何も考えずにちょっと変わった漫画が読みたい時とかオススメです。全2巻とお手軽ですし!
最近はこの歳のせいなのか今のアニメ・漫画についていけませーん
地球外生命体とおっさん・・・もしかして私に当てはまる?(もしかしなくても当てはまる位おっさんです)
何でも食べるのは分かりましたが大きなものはどうやって?
リバース後の物は出てからのお楽しみなのかな?
どのアニメを見ても同じに見えてしまう。
高校のときは週間少女マンガを2冊読んでいましたし、コミックも持っていました。単行本もかなり買いましたね。
少女マンガには身近な物が多くて好きでしたよ。
普通に書店で買いました。
さすがに友達にはいませんでしたが・・・青臭い年齢でしたね。
先日はありがとうございました。
時間に遅れたにもかかわらず、高橋常務様、佐々木部長様までお相手していただき、工場見学もとても興味深いものでした。
何より事務所の雰囲気と、従業員の明るい挨拶は芝らしいことだと思います。
簡単なようでなかなか出来ることでは無いと思います。
林社長以下皆様によろしくお伝え下さい。
大きなものは→専用の箸の様なデバイスで圧縮してひとくちサイズで頂きます
リバース後の物は→お楽しみですが、一定時間経過すると消化されて戻せなくなります。
少女漫画を読んでいる少年は珍しいですね!貴重だと思います。
私は逆に少年・青年漫画を良く読んでいました。います。
こちらこそ先日はありがとうございました。沢山お褒めの言葉を頂けて嬉しかったです。
これからも何か出来る事があればいつでも呼んでくださいね!