タカラ BLOG, 制作課

自由研究

夏といえば、夏休み。
夏休みといえば、自由研究。

最近、小学生の頃にやった自由研究をふと思い出しました。
人間の指紋についてです。
家族全員の指紋を採取して、その違いや特徴を調べるという内容でした。

指紋は大きく分けると3種類あります。

渦状紋:中心が渦巻いている
蹄状紋:馬のひずめ(馬蹄形)に似ている
弓状紋:弓の形に似ている

日本人に一番多い形は「渦状紋」で、約半数がこの形に当てはまります。
次に多いのが「蹄状紋」で40%、比較的レアな「弓状紋」が残りの10%。

自分の指を観察していたら、右手の中指が「弓状紋」でした。
なんかちょっと嬉しいです。

しかし、世の中には上の3つに当てはまらない超絶レアな「変体紋」という指紋を持つ人が存在するそうです。
気になる方はぜひ一度確かめてみてください!

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。