営業部

他者(意異)視点

通い慣れたお店と、入ったことのないお店と
知っている人の感覚と、知らない人の感覚は違います
知っている人にとってはそのお店の中まで想像できる
知らない人にとってのそこは中身の見えない黒い箱でしかない
だからよく知っている道を歩く時と知らない道を歩く時も、
同じ様に想像することが出来る
自分は次の曲がり角に何の花が咲いているのか、
どんな車が止まっているのか知っているけれど、
初めて歩く人は知らないんだろうな
という、何も知らない人の感覚を想像しながら散歩すると
いつもの道でもちょっと違って見えるかも知れません
難しいけれど新鮮な気持ちになれるかも!
知っているのに知らない気持ちに意図的になれれば、
大好きな物語の結末を、「擬似的に初めて」知る事ができるんですよね…
それはとっても幸せだなって……
あの衝撃を何回も味わえるなんて楽しい…
知っているからこそ深みにはまっていく事が出来るのですが、
初心に戻りたくもなるのです…!

関連記事

タカラ印刷の社屋

仕事の話など

2021年2月18日
タカラ印刷の社屋

はる2

2021年2月18日
タカラ印刷の社屋

はる

2021年2月9日

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。