営業部

なんかまた毛虫の話してますけど


よもぎを詰んでいたとある過去の私、よもぎを握った途端に触れたフニャッとした感触に驚き、飛び上がってその場を逃げ出しました。小学校に上る前、もっと前でしょうか、良くは覚えていませんが、未だに茎とは異なるやわらかいものに触れた感触を覚えています。おそらく芋虫系の何か。姿を見たわけでも、それまでそういった虫が嫌いだったわけでも無いのですが、何故か驚いて逃げたのです。本能的に何か危険を感じたのでしょうか。面白いですね。
最近も石にへばりついているマツケムシを見てウヴァ”ーと野太い悲鳴を上げたばかりです。正式名称はマツカレハらしいですね。ちなみにこいつは毒があるらしいので危険です。しかもかなり大型なので心臓にも悪いです。お気を付けて。

ちなみに小学校だか中学校の時はキャベツに付いているモンシロチョウの幼虫を採取し、大量に手に這わせて遊んでいました。未だにこれはできます。人間って不思議ですね。

関連記事

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。