この頃大分温かい陽気になってきましたね。
窓を開けて車を運転する事もしばしば。
そんな時ふと思うのが、「毛虫が急に窓から飛び込んできたらどうしよう」です。
フッと視界に入るのもそこそこに、体か顔面か運が良ければ車内のそこらに付着しますよね。
運転中に、前を見なくてはいけないのに毛虫の動向が急に気になってしまう。
最悪見失ったら見つけるまで安心してその車に乗れません。
逆を言うと認識さえしていなければ毛虫と同乗することも可能なのですが、ゾッとする話です。
体に付着した場合、嫌悪の2文字で脳内が埋め尽くされるので運転がどうなるか…変な叫び声を上げながら毛虫が付着したであろう箇所を全力で払い、または叩き潰すかもしれません。
それはそれで潰れた毛虫汁がどっかしらには残るし、更に死んだ毛虫の毛やらなんやら、というか死骸がぐちゃぐちゃの状態で残るので最悪です。
事故を起こさないように、できるだけ冷静に対処したいものですがどうなのでしょう。怖い。
強くなりたい。どういう見方をすれば毛虫が嫌でなくなるのでしょうか。うーん。