 1.インキを計りにかけ、配合するグラム数だけを缶から練り台へ移動させます
1.インキを計りにかけ、配合するグラム数だけを缶から練り台へ移動させます
 2.1を繰り返し、特色配合表の通りに、混ぜ合わせる全ての色を練り台へ
2.1を繰り返し、特色配合表の通りに、混ぜ合わせる全ての色を練り台へ
 3.あとはとにかく、練って練って練りまくります。見た目以上にハードワークです。
これが何色も続くと手首がやられます(笑)
初めてにしては上出来でしたよ!
熟練の方がやると練り台の真ん中だけにインキをとどめて練るので、
清掃の範囲がかなり小さくなります。
自分の好きな色をカラーガイドから選んでもらって、それを練って作ってみる。
そのインキを使って名刺やハガキを印刷できたら楽しそうですな(^^)
オフセットでは大掛かりになってしまうので、活版印刷とかで!
なんていう遊びで印刷機を使えるプラン・・・面白そうだ!
]]>
3.あとはとにかく、練って練って練りまくります。見た目以上にハードワークです。
これが何色も続くと手首がやられます(笑)
初めてにしては上出来でしたよ!
熟練の方がやると練り台の真ん中だけにインキをとどめて練るので、
清掃の範囲がかなり小さくなります。
自分の好きな色をカラーガイドから選んでもらって、それを練って作ってみる。
そのインキを使って名刺やハガキを印刷できたら楽しそうですな(^^)
オフセットでは大掛かりになってしまうので、活版印刷とかで!
なんていう遊びで印刷機を使えるプラン・・・面白そうだ!
]]>    	
 
					 
	 
	