過日念願の4DXで映画を観ました!!!
予てから気になってはいたものの、福島県では実装されている映画館が無いということでなかなか体験できずに忘れかけていました。
観たのはバイオハザードのファイナル。何気にシリーズ通して観ていた作品です。ゲームが好きだからかしら。
シアターに入ると4DXと書かれた仰々しい椅子が。4脚1セットで動く様です。
会場を見渡すと、天井にライトや色々と楽しそうな仕掛けも。
背もたれの頭の位置にはなにやら空気穴のようなものが。歯医者さんの椅子のようにしっかり足元まで載せる台が付いています。
座ってみると正面下方にあるバーにこれまた何かの吹き出し口のようなものが。
ある程度なにがなにを起こすのか想像をしつつ、どの程度のもんかと座ってワクワクしながら本編上映を待っていたら、4DXのプロモーション映像で一足先に動き出しました。
思っていたより前後左右上下に動く動く。水なんか3D眼鏡が滴るレベルで吹きかかってきます。つめたー!!って言いそうになりました。
肝心の本編ですが、車運転のシーンとか、戦闘シーンなんかはかなりガックンガックンして楽しいです。映画の内容とは裏腹に楽しさで満面の笑みが出てしまう感じ。
ただ風景描写する様なシーンではふんわりと重力を感じさせる動きがあるので、そこは画面酔いとか、なりやすい方は少し辛いかもしれないです。
気になっていた香りの表現はあまり気になりませんでした。硝煙??とふと感じる程度です。
冷静にスクリーンと自分の置かれている状況を分けて、椅子に揺られながら映画を見ている自分、と考えてしまうとあまり楽しめないので、いかに物語の中に入り込めるかが4DXを楽しむコツの様な気がしました。追体験しているように。
しかし面白かったです。まだまだ色々な可能性を感じました!
映画によって演出の種類や動く度合いも違うと思うので、どの映画が最も激しいのかとかも気になります。
また面白そうな作品で4DXがあったら、はるばる隣県まで観に行きたいです(^.^)