営業部

走れエマダイラー号

滑空するような疾走感とコースアウトする危機感の中で自分の限界を見極め前傾姿勢でペダルを踏み込みました。しかしそれも束の間、急激に上昇する地面に気圧されないようにギアを落とし、それまでのスピードを殺さぬように前進します。ひたすら踏むのです。一番の坂を登り切ると、続くのは緩やかな上り坂。徒歩であれば意にも介さないような傾斜ですが、ママチャリにはとても急です。自重と重力が相まって歩いた方が早いくらいです。やっとこさ登り切ると後はピットインに向けた下り坂で、疲れを癒しつつで交代。…という一周でした。
練習走行では立てない程ガクガクになっていた足も、周回数を重ねる毎に楽になっていきました。あれだけへたばっていたのに、後日ほとんどのメンバーに筋肉痛が発生しなかったのも謎です

運動に縁のないメンバーを含む中、これは大健闘だったと思います。…と言えど、次回はもっと上位を狙いたいと燃える思いもあったり…何事も日頃の積み重ねが大事ですね。

レースで息を切らす一方、ピットでは肉を焼いていました。

こんな文章が発掘されました。供養。
昨年のママチャリ耐久レースに出場した時のものです。

そんなこんなで今年もタカラ印刷ママチャリ部!耐久レース参加しました!!!

今年も冒頭文のような状況で、でも違ったのは周回数を増やせたことでした。チームとしても、個人としても去年よりたくさん走られました!!!
2回目でコースを把握していたからなのか、天気が一日中曇りだったからなのか…ともあれ記録を塗り替えられたのでよかったです(^^)

「走れエマダイラー号」への3件のフィードバック

  1. 酒井さんと会社の人たちの、頑張りと達成感おめでとうございます。 ママチャリではきついよね( ;∀;)  いい汗をかいたでしょう。来年もがんばれ

    返信
  2. 本日は納品ありがとうございました。
    後輩君もできて益々忙しくなりそうですね。
    酒井さんの笑顔は気持ちを優しくしてくれます。
    いつでもおいで下さいね(⌒∇⌒)

    返信

コメントする

印刷については何でも
お気軽にご相談ください。